日本の旅とお土産

■桜紀行(明覚駅・青梅編)■

☆八高北線
華やかに咲き誇る桜に今日も多くの人が魅せられたことでしょう。
・・・僕もそのうちの一人で、最後の18切符を使って、桜を堪能して参りました。

10:26倉賀野駅着。32分発の八高線に乗り換える。 車内が予想以上に混んでいたので、少し早めに高崎まで行った方がよかったかも。
・・・と少し後悔。 途中、群馬藤岡〜丹荘間の景観が個人的に好きだった。途中から山間に入り、桜がまだ5分咲きな感じになってきた・・・
焦る。明覚駅の桜は咲いているだろうか。不安に煽られながら車窓を眺めていた。
(11:25 小川町駅)
☆明覚駅
11:30、明覚駅到着。桜はしっかり咲いていた。ここは、桜が美しい関東の駅100選駅である。
↑駅名表↑ ↑駅舎と桜↑ ↑八高線と桜↑
しかし、、、予想以上に桜が少ない。正直、、、大したことないような。北本駅のほうが・・・上?
まぁ、こんなもんか。途中下車して12:55まで暇潰し・・・80分待ち。本当に暇だ。
12:00に下り列車が来るので一旦ホームに戻ってみた。少しして改札に戻ると・・・駅員に改札閉められた;これはひどい。
駅に軟禁された;しばらくしてから窓口に申し出て改札から出たが疑いの目+謝罪の一言なしの姿勢には呆れた。
その後、ハチ公線でそのまま上京。八高線の車窓からは本当によく桜が見える。春を感じられます。
(13:19 高麗川駅)
☆梅岩寺のしだれ桜
高麗川駅、拝島駅での乗り換えを経て、青梅駅到着。そういえば奥多摩に行ったときにも降りた駅だ。
駅から少し歩くと梅岩寺だ。素晴らしいしだれ桜が2本そびえたっていた。特に奥にある方はまさに絶品!
↑遠方からしだれ桜を望む↑ ↑梅岩寺↑ ↑しだれ桜と本堂↑
幸運にも青梅に着いたあたりから晴れてきたので青空の写真を収めることができた。
そのまましばらく桜とともに時を過ごした。
↑"奥"のしだれ桜↑ ↑"奥"のしだれ桜↑ ↑"手前"のしだれ桜↑
☆学校の裏山と五日市線
駅への帰り道、小学校裏に何やら気になる山道を発見。当然、山道へ・・・そこは広大な学校の裏山へと通じていた。
登っても登ってもなかなか山頂に着かない。着きそうで着かないので引くに引けず地味に体力が削られていく。
結局、概ね山頂と呼べる場所に祠があったのでそこから下山開始。地味に険しい道だったので足が疲れた;
15:56発の電車で拝島へ、拝島から五日市線で武蔵五日市へ。
(16:24 秋川駅)
16:35頃、武蔵五日市駅到着。予想通り特に何もない・・・あえて言えば変わったバスが停車していたくらいかな。
・・・ってことで45発の電車で折り返し。
途中に見えた、恐らく多摩川沿いの桜並木が綺麗だったので、熊川駅で降りて桜並木を目指してみることにした。
(16:58 東秋留駅)
↑山頂付近の祠↑ ↑武蔵五日市駅↑ ↑バス↑
☆多摩川の桜
熊川駅で下車。ホームが1つあるのみの貧弱駅。しかも無人?窓口あるけど閉まってる・・・
とりあえず土手の方に歩く。微妙に行き止まりに当たったりしたが10分ほどで無事到着!
なかなか素晴らしい桜堤だ。雰囲気的には熊谷の桜堤に似てるかな。最寄り駅がKumagawaというのもKumagayaと似ているし(笑)
微妙に違うのは電車が川を渡る点か。桜と撮ってみた。なかなかいい感じかも。土手を歩いて17:59の電車で立川へ。
(18:13 西立川)
↑熊川駅↑ ↑桜堤↑ ↑桜と五日市線↑
☆井の頭公園の夜桜
立川始発の中央線で新宿を目指す。帰りに小金井公園に寄ろうかと思ったけど、通過。
しかし腹が減ってきたので吉祥寺で下車。豚丼を食べた。そのあとせっかくなので夜桜を期待して井の頭公園に行ってみた。
そこには確かに夜桜がありました。しかし!・・・超騒がしい。もはや宴会場。グループ、家族、カップルしかいない状況で完全アウェー。
さっさと引き返しました(笑)この調子じゃ、小金井公園も同じだろうな。やっぱ有名ドコはゆっくりできないね。
(19:47 高円寺)
そんな感じで今回の桜紀行は終了!やっぱり、梅岩寺のしだれ桜が一番良かったかな。機会があればまた行きたいと思う。

TOP
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送