日本の旅とお土産

2008元旦:猊鼻渓・蕪嶋神社初詣

☆恒例行事化!?
去年に引き続き、いつもの周遊会メンバーにて年越しをすることになりました(^^;
去年との違いは初日の出ではなく、初詣になったこと。しかも場所は青森県
1月1日限定の正月パス(\12000で新幹線含むJR東乗り放題切符;新幹線指定4回可能)で東北を目指しました!
それまでの時間は去年と同じようなことをして時間をつぶし(^^;今年は31日の23:30に大宮駅集合。年越しは去年と同じく駅のスタバだ。
前回同様にレシートの時刻で0:00:00を狙ってみた。4人で挑戦し最高記録は0:00:02!
これって地味にすごくないか?自分は全然だめでしたが。年越し後に買うと店員さんが「HAPPY NEW YEAR」と書いてくれます。(たぶん)
その後、0:47発の臨時湘南新宿ラインで横浜、桜木町へ。目的はもちろんコスモワールドのジェットコースターと観覧車だ(笑)
今回は4人全員ジェットコースターに乗ったので1人で乗らずに済んだ。けど、相変わらず風が強くて寒かった・・・
観覧車はカップルに挟まれるという悲劇!!頂上付近での情事には目をつぶりました(笑)
その後、適度に休憩してコスモワールドを後に。今年は去年より混んでいた気がする。
4:20に桜木町駅を出発、5:02に東京駅に到着した。
↑NEW YEAR!↑ ↑コスモワールド↑ 去年とは色が違いました↑
☆驚愕の東京駅
東京駅到着後新幹線ホームをめざす、、、と!まず目にしたものは当日指定席売り場に行列!
そして、横に目を移すと、改札前に行列が!アナウンス曰く改札は5:30に開くとのこと。
今回、乗りたかったやまびこ41号は残念ながら前もって指定席を確保できなかったので自由席での北上になる。
新幹線での睡眠がないと瀕死必至なので、南口(自由席に近いが行列長い)、と中央口(自由席に遠いが行列は短め)に分かれて席確保に走った。 結局、かなり前から並んでいたこともあり余裕で席は確保できたけど、最終的には東京駅から立ち客が出たくらいなので早めに駅に行っておいてよかった。 軽く睡眠をとりつつ8:36、岩手県の一ノ関駅で下車。ここ、一ノ関に今回、最初の目的地、猊鼻渓(げいびけい)があるのだ。
↑時刻案内↑ ↑行列↑ ↑手前がやまびこ41号↑
☆一ノ関→猊鼻渓
一ノ関駅に着くととりあえず朝食をとるために周囲を散策。・・・が、あまり店がない。
面倒だったので駅直結の食堂&パン屋で朝食を済ませた。僕は朝からラーメンを食べました。
ここから猊鼻渓へはJR大船渡線での移動だ。9:47発なのでギリギリまで待合室にいたら予想外の混雑で立つことに。
しばし、車窓からの雪景色を楽しんだ。30分ほどで猊鼻渓駅に到着。無人駅だ。駅名からわかるようにここが猊鼻渓への最寄駅で徒歩5分ほどで到着だ。
↑新幹線の車窓から↑ ↑一ノ関駅↑ ↑新年を感じます↑
↑大船渡線ははディーゼルでの運行↑ ↑雪景色↑ ↑車窓より↑
☆猊鼻渓くだり(前半)
予定どおり、11:00の便で船下りを。こたつ舟での運航だった。雪よけ用の屋根つきなので多少見にくかったけど快適だった。
猊鼻渓下りはなだらかな川をまず上って、周辺を散策、その後下る、という変わった運行をしていて、川の両サイドの景色を楽しむことができる。 ガイドさん曰く、「猊鼻渓は意外と積雪が少なく、冬でも必ず雪景色を見れるわけではない」との事だったので今回はラッキーだったのかもしれない。
↑猊鼻渓駅↑ ↑世界遺産を目指しているようです↑ ↑受付はこちらで↑
↑奥がこたつ舟↑ ↑毘沙門天↑ ↑雪景色↑
☆猊鼻渓くだり(後半)
川をのぼったあたりの絶壁はまさに絶景だった。壁のすきまの木に積もった雪が雰囲気を倍増させていた気がする。
「寒い時期に寒い場所」というのもなかなか乙なものであると実感した。ちなみにくだりではガイドさんの「げいび追分」を聞くことができる。
川下り後は近くの店で昼食を。鮎定食を食べ、大船渡線で一ノ関駅へともどり、新幹線で盛岡駅へと移動した。
↑壮夫岩(右)、少婦岩(左)↑ ↑げいび橋ほか↑ ↑大猊鼻岩↑
↑いのししの顔に見える↑ ↑雪景色↑ ↑川下り中・・・↑
☆盛岡〜鮫、蕪嶋神社
盛岡駅で30分ほど時間があったので駅周辺を歩いてみた。何をするでもなく新幹線の時間になり、さらに北上し八戸へ。
いよいよ、青森入りだ。八戸からJR八戸線に乗り換え、今回の目的の神社、蕪嶋神社(かぶしまじんじゃ)の最寄り駅、鮫駅へ移動した。
なんとも変わった名前の駅だが、駅前はクリスマスのイルミネーションで賑やか?だった。
しかし、道路が激しく凍結していて坂を登れないで苦戦している車を何台も見かけた。チェーン必須な地域ですね。
駅から徒歩15分ほどで蕪嶋神社に到着だ。着いた頃には辺りも薄暗く、非常に寒かった。
神社はライトアップされていて、参拝者もそれなりの量で雰囲気も良かった。地元では有名なのだろう。
この神社が立地する蕪島は人工的に埋め立てられて陸つながりになっている。
そして全国でも有数のウミネコの繁殖地で天然指定物に指定されているとのことだ。
時期的に、ウミネコはいなかったがその季節には糞害が凄いらしい。
参拝後におみくじを引いてみた。今年初の運だめしになる。結果は小吉。・・・実に微妙である。
結構、それらしいことが書いてあったので微妙とか言ってられませんがね(^^;
帰る頃には辺りはまっくら。道もさらに凍結していて歩くのが大変だった。
寒ーい中、鮫駅へ帰ってくると電車は1時間待ち。待合室で温まりながら過ごし、八戸線にて八戸駅へと移動した。
↑鮫駅より↑ ↑駅名表↑ ↑蕪嶋神社↑
↑蕪嶋神社↑ ↑蕪島全景↑ ↑駅前イルミネーション↑
☆八戸〜大宮
18:45八戸駅到着。八戸駅はさいたま新都心駅に似ている気がするのは気のせいだろうか?
さて、帰りは19:29のはやて90号の指定席を確保してあるので、それまでに夕飯を食べる予定だったが、結構時間が短い。
結局、駅弁にしようということになり、先に土産を買っていたら・・・駅弁完売!!んーこれは予想外!
仕方ないのでNEWDAYSで軽食を購入し、新幹線の車内販売に賭けることに。すると、発車後すぐに・・・販売来ました!
僕は前沢牛めし弁当をチョイス。1300円という予想外の高値だ。味はよかったのでまぁよしとしよう。
ちなみに最近の駅弁は加温システムを搭載しているようで驚いてみたり(^^;
その後、ぐっすり爆睡しているうちに大宮に。マックにて反省会(?)をして、解散した。
大宮からももちろん新幹線を使いました。今年も去年以上にアクティブな正月を迎えましたがなんだかんだで大満足!
はたして来年はどうなるのであろうか・・・?
↑八戸駅↑ ↑牛めし弁当↑ ↑使用済み正月パス↑
TOP
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送